mirai計画

mirai計画

お問い合わせ

NEWS

お知らせ

2025.04.15

⛑️🛞安全研修Cチーム🛞⛑️

🚛 安全研修を実施しました(Cチーム)

先日、Cチームによる安全研修を実施しました。
少人数のグループに分かれて行うことで、参加者全員が意見を出し合いやすい雰囲気の中で進めることができ、実りのある学びの時間となりました。


🔍 研修内容

研修ではまず、企業としての経理理念の再確認から始まりました。
物流のプロフェッショナルとしての使命や、社会における自社の役割について改めて考える機会となりました。

続いて、トラックの日常点検の正しい方法を動画で学び、現在の自身の点検方法を自己評価。日々の点検を丁寧に行うことが、車両の異常や変化にいち早く気づくことに繋がり、事故の未然防止に結びつくという大切な気づきがありました。
その後、個人としての改善点や、会社全体としてできる対策について意見を出し合い、より安全な運行に向けての意識を高めました。


💬 グループワークでの学び

実際の事故映像を見た後、「なぜその事故が起こったのか?」をテーマに、2つのグループに分かれてワークを行いました。
事故原因を考察し、未然に防ぐために必要な行動や意識についてグループごとに発表を行いました。

  • 「自分と他人の命を守る義務がある」
  • 「ハンドルを握る仕事の質は、その人の意識の質」

これらの言葉が胸に響き、日々の運転に対する責任感を再認識しました。


🍜昼食は楽しく中華ランチ

研修後は、みんなで中華料理店で昼食を取りました。
和やかな雰囲気の中で自然と話も弾み、普段なかなかゆっくり話すことのないメンバー同士の交流の場ともなりました。


🙋🏻‍♀️新入社員の声:竹内さん(事務職)

入社して初めての安全研修に参加しました。
事故動画を見て「自分の大切な人の命を守る」「誰かの大切な人の命を奪わない」という思いが強く残りました。
後悔しても時間は戻らない。だからこそ、基本的な交通ルールや周囲への注意を今まで以上に徹底していきたいと感じました。
事故はいつ、どこで起こるか分かりません。誰もが「事故に遭うとは思っていなかった」と口にします。そんな“当たり前の日常”が一瞬で失われる恐ろしさを、忘れてはならないと感じました。


📝 研修を終えて

今回の安全研修を通じて、改めて運送業に携わる者としての使命と責任、そして日々の業務における

「安全第一」の大切さに気づかされました。
今後も全社一丸となって安全意識の向上に努め、事故ゼロを目指して取り組んでまいります。